カテゴリ
全体 生活 雑誌 書籍 漫画 写真 TV 映画 視聴 CM 邦楽 洋楽 服 芸術 物欲 食(恵比寿) 食(銀座) 食(青山) 食(西麻布) 食(新宿) 食(中目黒) 食(代官山) 食(渋谷) 食(原宿) 食(六本木) 食(麻布十番) 食(広尾・白金) 食(大久保) 食(築地) 食(有楽町) 食(新橋) 食(京橋) 食(丸の内) 食(日本橋) 食(四ツ谷・赤坂) 食(神保町) 食(飯田橋・神楽坂) 食(高田馬場・早稲田) 食(高円寺) 食(その他:山手線) 食(その他:中央線) 食(その他:地下鉄) 食(その他:東急線) 食(その他:東京都内) 食(その他:東京以外) お取り寄せ・お持ち帰り CVS FF 街 時事 引用 その他 未分類 タグ
ラーメン(381)
カレー(320) 和居酒屋(172) 洋居酒屋(145) 中華(124) イタリアン(119) 焼肉・鉄板焼(118) フレンチ(101) パン・ケーキ(95) バー・ラウンジ(89) カフェ(85) 韓国・エスニック(80) 洋食(67) ハンバーガー(48) 饂飩・蕎麦(42) 寿司・天麩羅(33) とんかつ(32) 和食(29) 定食・丼(20) スペイン・地中海・その他(16) 最新のコメント
お気に入りブログ
ご意見・ご感想
chap009@gmail.com
検索
記事ランキング
|
ランチの3000円コースで。 定番中心のラインナップ。 食前酒をシードルにして、 ヴィシソワーズで開始。 ロゼボトルに移り、 レバーのパテと鶏のムースでつなぎつつ、 大山鶏のパン粉焼きトマトソースをメインに。 桃のコンポートバニラアイス添えに 紅茶で〆。 うんうん。 驚きは無いけど、 地に足が付いた、安心できる美味しさ。 フレンチ定食屋的安定感。 きっちりお腹満たされ、 2人で13000円ナリ。 割安感あり。 そういう意味でも恐らく常連になるほど 使い勝手のいい店って感じ。 また。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2015-08-12 21:57
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
やっと来れた。 焼き飯(並)とラーメン(小)ねぎ盛を。 これこれ。 黒焼き飯に黒ラーメン。 ちょいしょっぱめが後引く旨さ。 麺いってスープいって焼き飯パクリの ひたすらローテーションで あっという間に完食。 ウーマンラッシュアワー村本氏も食事中。 1150円ナリ。 接客も素晴らしい。 しかし便利になった。 また来ます。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2015-05-21 16:11
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
大人の喧騒。 青島で乾杯し、 蒸し野菜の生姜バーニャカウダ的な突出しでスタート。 この段階ですでに美味い。 よだれ鶏、 パクチーの胡麻ダレがけ、 鶏の唐辛子揚げと どれも外さない定番系をさらい、 メインは菌鍋。 きのこたっぷり、滋味たっぷり。 豚シャブシャブして茸と一緒にパクリ。 これ、うまいなー。 スープまで飲める、 カラダに優しい美味しさ。 黄ニラとカラスミの炒麺、汁なし担々麺と これまた激ウマだった麺ものを経て、 ドクダミ炒飯で〆。 いやー美味かった。 本気でどれも美味しかった。 スパイス使いがかなり本場的。 ので、一味違う中毒性あり。 しっかり食べて飲んで 4人で30000円ナリ。 人数いた方が楽しいが、 ここは使える。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2014-01-24 16:08
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
ランチにて汁なし担々麺を。 混ぜ混ぜパクリ。 うんうん。 パクチーしっかり花椒ビリビリ、 でもやり過ぎてない。 この寸止め感が程よい。 ノーマルなんだけどバランスが個性的。 なかなか美味い。 残ったそぼろまで完食。 1100円ナリ。 夜、気になるわー。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2013-09-05 23:26
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
常連率高し。 カウンターにて。 泡で暑い喉を冷やし、 とうもろこしの冷たいポタージュで開始。 凄甘。既にむちゃくちゃ美味い。 真イワシのカルパッチョ、 フォアグラとキノコの熱々ココットを挟み、 香草とガーリックバターを詰めた鶏のカツレツで〆。 いい。どれもきっちり美味い。 味が的確。 こっちのワインに照準合わせて、 ドンピシャな味付け。 一人で接客して、この精度は凄い。 泡・白グラス、赤ボトル1本空け、 2人で19000円ナリ。 決して安くは無いけど、 料理が美味いのはもちろん、 この居心地の良さが何よりも貴重。 マスターの距離の取り方絶妙で、 たぶんまた行く。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2012-09-19 19:30
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
10500円おまかせコースのみ。 とりビーで喉潤し、 海老の頭から始まり、 魚、野菜を交互に。 あ、どれもジューシー。 かりふわの衣で 素材の旨味水分をしっかり閉じ込める。 だから、どの素材も 口の中で美味さ広がる。 いいねー。 天ぷら、さくじゅわ。 で、日本酒グピリ。幸せ。 ヤングコーン、筍、椎茸、稚鮎辺り、 特に気に入った。 天丼と天茶できっちり〆。 あー美味かった。 店のつくりは麻布的なんだけど 親父含めて、接客や居心地は下町的。 そこがいい。 2人で23000円ナリ。 明朗会計。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2012-04-08 22:20
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
2階で。 イタリアンビールで喉を潤し、 真鯛のカルパッチョ サラダ仕立てでスタート。 ブロッコリーのガーリックソテーを挟んで、 バターとモッツアレラチーズの フェットチーネ半熟玉子のせ。 これかなり美味かったなー。 しつこくないカルボナーラって感じ。 ポルチーニ茸のピッツア経由、 マグロのカツレツアラビアータソースで〆。 このメインもいけた。 いい。やりすぎてない。 ギリギリのとこで止めてる。 抑制が効いてる。 郷土料理的な優しくて飽きない美味しさ。 ワイン1本空け、 2人で19000円ナリ。 使える。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2011-07-31 21:15
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
19時入店ですでにほぼ満席。 カウンターで。 取り急ぎオランダビールで乾杯して アラカルト注文。 ガンボスープから 焼きタケノコ豚足を煮たのを添えたやつに。 舌平目の焼いたのの甲殻類のソースを経て、 ほろほろ鳥ローストで〆。 いい。美味し。 洋の出汁の美味さというか、 塩を使わず旨味を引き出した美味さ。 どれも一品料理として安定感あり、 皿の中でちゃんと完結してる。 アラカルトの店にあるべき姿。 白カラフェから赤グラスを経て、 デザートまできっちり満喫。 2人で18000円ナリ。 そりゃ流行るわ。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2011-05-29 12:54
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
ゆっくりとした昼にアラカルトで。 様々な中華タパスを迷った挙句の 前菜盛り合わせでスタート。 塩春巻き、鶏のパリパリ焼きを経て、 あえて麻婆豆腐にいかず、 鶏の土鍋煮込み焼きカレー風をメインにし、 黒醤油のチャーハンで〆。 いやーおいしいね。 さすが。さすが中国飯店。 雰囲気も悪くないし、夜も良さそう。 サービスでタピオカココナッツミルクをもらい、 2人で9000円ナリ。 CPもいい。 次は五色の麻婆豆腐ってやつを。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2011-02-13 17:50
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
バーニャカウダでスタート。 そこからメイン抜き、 パスタパスタパスタの3連荘で。 名物の冷製カルボナーラ、 これはさすがに美味かった。 白ワインとの相性抜群。 さらに名前忘れたけど秋刀魚のパスタと イベリコ豚とゴボウのラグーを次々とズルリ。 なるほどー。 どれも普通においしい。 使ってる食材は高そうだけど、 非日常というよりは 日常のおいしさという感じ。 白を一本あけて、 2人で23000円ナリ。 メイン無しでもこのお値段。 金持ちの日常ご飯に。 ■
[PR]
▲
by chap001
| 2010-12-20 21:02
| 食(麻布十番)
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||